トップページ > 戦国剣舞-少年舞姫- > DREAM 創夢 掲載レポート・その2

DREAM 創夢 掲載レポート・その2

DREAM 創夢はヲタクの人や腐女子の人向けの総合誌で日本で言うファ○ロード的な雑誌みたい。
フルカラーのA4雑誌で写真が多く紙面はとっても華やかで奇麗な雑誌です

凄く好きだ
この方の絵柄と塗り方が凄く好みです。カッコ良い

台湾のアニメかな<img loading=” class=”pict” />
台湾のアニメかなこういう絵柄と塗りで描きたい。

ウィッグの扱いまで載ってる
今回はコスプレ特集なのかなウィッグの扱いが凄く細かく載ってました。

コスプレ写真の補正の仕方
コスプレ写真の補正の仕方まで

日本の作品多い
巷のコスプレイヤーの人達。日本の作品が多いですね。
おなじアジア人なので台湾の子だよって言われなきゃ日本の子だと思っちゃう(笑)

この子超可愛い<img loading=” class=”pict” />
何のキャラかは分からないんですがこの子超可愛い
顔が凄く好みです

最近は自分が日本のアニメも漫画も殆ど見ないので、分かんないキャラが多かったんですが
台湾語は漢字なので何となく意味が汲めるので面白かったです
日本の雑誌と全然変わらない印象でした。
ヲタクは地球規模の共通認識なんですね

中学の頃、雑誌で犬夜叉が中国か台湾で翻訳出版されているという記事を見た覚えがあります。
暴力シーンの修正や台詞の翻訳の様子を見て「凄いなぁ」って思ったんですが
まさか同じ事が自分の身に起こるとは……
人生分かんないもんですね~(笑)

以上、DREAM 創夢 掲載レポートでした

Hさんに「ブログでレポート書いてDREAM 創夢ブログにトラックバック打っても良いですか」って聞いたら「英語で書いて送ると良いかも」って言われましたのでこのあと英語版記事も書こうかと思ってます。
英検4級に落ちた英語力でどこまで書けるのか不明ですが……エキサイト先生におんぶにだっこでがんばります(笑)

阿部マコトが開発する長州藩同人乙女ゲーム紹介サイトのバナー

ブログランキング参加中
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へ
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ
にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ

DREAM 創夢 掲載レポート・その2」の関連記事

阿部マコト の紹介

1982年12月10日生まれ。東京都出身。現在は東京都を拠点に、オンラインゲームの画面デザイン・キャラクターデザイン・Web屋として活動中。携帯コミックの連載も一時期やってました。長州藩の三人党と新撰組の原田が好き。野球好きのホークスファン。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

DREAM 創夢 掲載レポート・その2」へのトラックバック

トップページ > 戦国剣舞-少年舞姫- > DREAM 創夢 掲載レポート・その2