先月頭のバイト探し、インフルエンザ感染、バイト開始、通院開始
精神的に色々あって気持ちに整理をつける為、
今は漫画の作業はゆっくりめに進めています。
気分転換に外付けハードや記録媒体にMO使ってた時代のデータを整理してたら、短大の頃に描いた課題が出て来たのでpixivにアップしてみた。
確かまだPhotoshopの使い方が全然分かってなかった時期で四苦八苦して描いた。
Photoshopで何か描くのが楽しくて、生まれて初めてちゃんと触るパソコンが嬉しくて仕方なかった時期。
Mac G4 CUBEが起動する時の「ジャーン」って音、ディスクの回転音、全てにワクワクしてた。
短大生にもなると自分の作るモノの方向性って大体決まってて
和風かサイバーチックかどっちかで両極端。
課題のイラストや立体物・漫画などメディアを問わずにそんな感じ。
中学でるろ剣にハマって
高校でBATTLE ROYALEの三村信史にハマった所為だなぁきっと。
データを整理するうちに学生だった頃を思い出して涙が出た。
楽しかったなぁって。戻れるものなら戻りたい。
でも戻れたとしても多分、また今の自分に辿りつくんだろうな。
美術とデザインしか得手の無い学生だったから。
今描いてる漫画のデータも整理した。
mixiのアルバムにアップして最初から読み返してみた。
一話を描いていた時、本当に楽しかった。
夏の甲子園を見ながら汗だくで描いてた。
あの時の自分はテレビに映る彼らに負けない位
一生懸命で良い顔をしてた筈。
ウチ、すっかり忘れていた。
きっと今の自分は正解なんだ。
ズルして逃げて偶然出た答え。
決して模範解答ではないけれど
本当は△だけど
おまけで○を頂戴。
これで良いのだ。
これで良かったのだ。
と思って死にたい。
いや……
と思って生きたい。