漫画制作の合間に漫画用の個人携帯サイトの開発をしています。
だいたいプロットとネームをやってる期間の息抜きなんで毎回脱稿後1週間くらいしか弄れないんですが……。
本業がWeb屋なのでプログラムの勉強がてらPHPで開発してます。
PHPはHTMLやCSSよりちょっと高度な事が出来るプログラミング言語です。
とはいえ専門はXHTML+CSS。イチからPHPを勉強してる暇は無い……。頭もない……。のでcakePHPっていう無料で使えるフレームワークを使って開発しています。
カレー作りたいけど小麦粉煎るトコからやってらんないので、インド人が作った固形ルーを無料で貰って来て作るみたいなイメージです。
管理画面も作ったのでPCはもちろん携帯からも全ページサクっと更新出来る作りになってます。
あとは入力項目のバリデーションだけやったらひとまず完成かなぁ。
後々イラストコーナーとか番外編四コマコーナーも作りたい
漫画の配信と同時に公開したいんだけど、サーバへのアップロードとデータベースの設定があるからなぁ……。
とりあえずGWまでには公開したい
他のメンバーが着々とサイトのデザインとかブログの更新とかしてるので遅れをとらない様にがんばる
画像は開発中の携帯サイトのトップページ。灰色の部分には配信サイトへのバナーが入ります。
デザインは大嫌いなんですが携帯サイトは割と得意です。和な感じで可愛く作れた気がします。