トップページ > 戦国剣舞-少年舞姫- > 戦国剣舞-少年舞姫-5話目のプロットが出来た

戦国剣舞-少年舞姫-5話目のプロットが出来た

2日でプロット出来た。今迄で一番早いかも。
今回はあんまり話が展開しないけど準主役キャラ2人の性格を紹介する回なのでこんなもんでしょう。

一応5話目だけど感覚的には3話の前半って感じだなぁ。
今んとこ2話づつワンセットみたいな展開になってます。

勝手に動いてくれる子とくれない子がいて困るけど面白いなぁ。
勝手に動いてくれる子は他人から見た自分の性格に似てる気がする。
勝手に動いてくれない子は他人に見せない様にしてる自分の性格に似てる気がする。

あとヒロインの感情描写をどうやったらいいのか全然わからん……。
ラブって何ですかw
おっぱい的なモノなら最近スイスイ描けるんだけどなぁ。

あと今日は雑誌掲載用に1話目の原稿のデータを整える作業で半分終わった。
印刷想定して作ってないからレイヤーの組み方がね……。
翻訳が入るから他人が見ても分かるようにキレイにしとかないとね
去年までWebコーダーやってたんですが、デザイナーから貰ったファイルのレイヤーがゴミの様な構成だと殺意すら抱くのでね……。

とりあえずレイヤーに名前つけないorリネームしないデザイナーは死ね
「のコピー」だらけのファイル作るデザイナーも死ね
いらんレイヤーを大量に残しとくデザイナーも死ね

はぁはぁ……そういえば、「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」が映画化らしいですね
ONE-OPメンバーの蒼ちゃんと自分はこの話大好きなので是非映画見に行きたいっす。
藤田さんのキャスティングが激しく気になりますあと木村w

ちょっと和風な近未来SFWebデザイン漫画の構想があるのでいつか描きたいです。

阿部マコトが開発する長州藩同人乙女ゲーム紹介サイトのバナー

ブログランキング参加中
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へ
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ
にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ

戦国剣舞-少年舞姫-5話目のプロットが出来た」の関連記事

阿部マコト の紹介

1982年12月10日生まれ。東京都出身。現在は東京都を拠点に、オンラインゲームの画面デザイン・キャラクターデザイン・Web屋として活動中。携帯コミックの連載も一時期やってました。長州藩の三人党と新撰組の原田が好き。野球好きのホークスファン。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

戦国剣舞-少年舞姫-5話目のプロットが出来た」へのトラックバック

トップページ > 戦国剣舞-少年舞姫- > 戦国剣舞-少年舞姫-5話目のプロットが出来た