戦国剣舞-少年舞姫-が台湾の雑誌DREAM 創夢 同人資訊情報誌 VOL.14 の別冊付録小冊子に掲載されました
( ゚д゚)
(; Д ) ゚ ゚
( ゚д゚ ) マジデカ!?
じ……人生初の商業誌掲載です……
一介のWeb屋が描いた漫画が海外の雑誌に掲載ですよ……
信じられない……
ウチ……パスポートも持ってないのに……
作品だけ先に海外へ渡航してしまいました(笑)
日本の首都の外れ、ほぼ埼玉な東村山の小汚い八畳間で生まれた漫画が海外へ進出なんて……
凄い時代になりました。
ちなみに台湾の位置は図の通り。
地元東村山からはとってもとっても遠いです。
台湾は野球で日本としょっちゅう当たってるので個人的に馴染みのある国です
なにより尊敬する王貞治元監督の国籍がココですもん
だから人生初の雑誌掲載が台湾の雑誌っていうのが凄く嬉しい
2002年にダイエー主催で公式戦もやった事があるそうです。へぇ~知らなかった
日本では郭源治選手が有名ですよね
元西武の張誌家も台湾出身ですね。張誌家と松坂大輔の同級生コンビがすっごくすっごく好きでした
NPB現役だとホークス・日ハムの陽兄弟や阪神の林威助選手が台湾の出身。
良い選手がいっぱい居ます
そういえば、一話を描いていたのは去年の7月~9月で
夏の甲子園の中継を見ながら汗だくで必死にペンを走らせた記憶があります。
これは2008年8月9日 佐賀商(佐賀)対倉敷商(岡山)を見つつ一話を描きながらゴロゴロ休憩していた時の写真ですね……。
9ヶ月後、こんな凄い事になろうとは……
思いもよらなかったあの日の自分に「ナイスプレー」と言ってやりたいです(笑)
国内携帯配信だけに留まらず、雑誌掲載まで実現して下さったATPのHさん
台湾のDREAM 創夢の編集部の方々
今回の企画に誘ってくれた侃吉ちゃん
本当に本当にどうも有り難うございました
これからも頑張って続き描いて行きますので
どうぞ末永くよろしくお願いいたします
AUTHOR 阿部マコト
1982年12月10日生まれ。東京都出身。イラスト・グッズ・ホームページ制作の技術者です。長州藩の三人党と新撰組の原田が好き。歴ヲタ女子が普段使いできるバレない幕末グッズのお店「小間物屋歴創」を運営。かわいい甲斐犬の相棒・カイちゃまと暮らしています。
人気の記事 POPULAR POSTS
-
漫画の台詞用フリーフォント
2010-8-18
-
久坂の家紋ってどれなの!?
2011-3-9
-
攘夷クリスマス 長州旅行2011・序章
2011-12-30
-
長州グッズのオンラインショップはじめました
2012-11-8
-
Famous Writer講座の記事を下げました
2012-3-4
最新記事 NEW POSTS
-
大浴場がある萩のオススメ宿「萩ロイヤルインテリジェントホテル」
travel.rakuten.co.jp/
-
ブログのデザインをリニューアルしました
2023-9-2
-
長州ヲタはいますぐ宝塚版「幕末太陽傳」を観にいこう!
2017-7-17
-
土蔵相模で使われてた火鉢がみれる「クロモンカフェ」
2013-11-17
-
伊藤博文別邸跡を訪ねて西大井に行ってきたよ
2013-11-16
-
伊豆旅行レポ 韮山反射炉
2013-9-21