本当は丁度あの1年後の2009年6月26日にブログ書こうって思ってたけど
6話目の原稿がカツカツで書けなかった。ちょっと残念。
約一年前の2008年6月26日 21:00
ウチにとっては全てがここからはじまっていた。
プレイボールに気づいたのはその約3時間後。
携帯を握りしめて夜中に一人プルプルしたのを覚えている。
多分アレが武者震いってやつだ。
確かあの日は会社の月例経費飲み会だった。場所は池袋。
千葉県民のみーにし姉があっさりと終電を逃しwww
同僚のOさんの家に泊まるので3人で西武線で帰った。
家に帰ると12時を回っていたと思う。
台所でふと携帯をみたら未読メールが1件。
侃吉ちゃんからのメールだった。
みんなで漫画の連載をやらないかって話だった。
まだONE-OPの名前も決まっていなかった頃の話。
このメールで招集されたのは主に短大繋がりの友達で侃吉ちゃん含めて5人。
ウチは何の迷いもなく二つ返事で参戦した。
あれから良い事も悪い事も色々あって(それはもう本当にとてもとても色々)
あの日描いた未来の姿にはほど遠い状態で今もウチらのゲームは続いている。
観客はほぼ0に近い無観客試合だ。
本来ならとっくに満員御礼とまではいかないけれど月に……
そうだなぁ……
西武ドームの平日ナイターで対オリックス戦1試合分位の観客は居てもおかしくない筈だった。
何の迷いも無い、ただひたすらにワクワクしていたあの日の気持ちにはもう絶対に戻れないけれど
それでも自分の作品に対しては今もあの日の気持ちのまま今日も7話目に着手出来ている。
それだけが唯一の救いだ。
みんなと一緒に大好きな事で証を残せればこんなに幸せな事は無い。
みんなで一緒に幸せになろうよって……
ただそう思ってここまで頑張って来たんだけど……。
まぁいいさ。人の気持ちや環境に普遍なんてないんだから。
人は人を裏切るけど自分の努力は自分を裏切らない。
ウチはまだまだヘタクソで器用にも早くもこなす事が出来ないから
生活全部犠牲にするとしても
時々どうしようもなくて踞ったりもするけど
常に全力投球する以外Hさんの要求に応える術はないんだから
頑張る。頑張るよ。
あの日、届いたメールは読んだ直後にロックをかけて
今でも大事に携帯の受信メールフォルダに保護してある。
多分コレは一生の宝物だ。
関連記事
関連記事はありません
AUTHOR 阿部マコト
1982年12月10日生まれ。東京都出身。イラスト・グッズ・ホームページ制作の技術者です。長州藩の三人党と新撰組の原田が好き。歴ヲタ女子が普段使いできるバレない幕末グッズのお店「小間物屋歴創」を運営。かわいい甲斐犬の相棒・カイちゃまと暮らしています。
人気の記事 POPULAR POSTS
-
漫画の台詞用フリーフォント
2010-8-18
-
久坂の家紋ってどれなの!?
2011-3-9
-
攘夷クリスマス 長州旅行2011・序章
2011-12-30
-
長州グッズのオンラインショップはじめました
2012-11-8
-
Famous Writer講座の記事を下げました
2012-3-4
最新記事 NEW POSTS
-
大浴場がある萩のオススメ宿「萩ロイヤルインテリジェントホテル」
travel.rakuten.co.jp/
-
ブログのデザインをリニューアルしました
2023-9-2
-
長州ヲタはいますぐ宝塚版「幕末太陽傳」を観にいこう!
2017-7-17
-
土蔵相模で使われてた火鉢がみれる「クロモンカフェ」
2013-11-17
-
伊藤博文別邸跡を訪ねて西大井に行ってきたよ
2013-11-16
-
伊豆旅行レポ 韮山反射炉
2013-9-21