お久しぶりです、阿部です。
私事で面倒くさい事が多々ありまして、4月頭からTwitter以外はほぼ落ちてたんですが、解決しそうなので久々のブログです。
まぁ、ちょっと良い事もあったので5月は元気に頑張りたいと思います。
作業が大して進んでないので、Twitterでつぶやいてたら反応があった長州妄想をまとめてお茶を濁そうという魂胆です。
と言う訳で、長州藩士のデスクトップ妄想です。
ブログに上げるにあたり画像を作ろうと思ったんですが、意外に面倒くさくてやめました。
そもそもMacなのでWinのデスクトップキャプチャデータの手持ちが無い……orz
井上聞多のデスクトップ
聞多はデスクトップにこれでもかって位アイコンが沢山表示されてそうなイメージです。
「名称未設定フォルダ 8」「○○のコピー」っていうファイル名でも気にしないwww
あ、Winだと「新しいフォルダ」だっけ?
聞多は多分Winだよね。
未だにしつこく98とか使ってそう。
調子が悪くなると叩く。
あとショートカットアイコンとファイル本体の区別がついてなさそうwww
あんまりパソコンには詳しくないけど俊輔に教えて貰って一丁前にカリビアンコムには登録してるwww
けどサンプル動画見るだけで課金はしてなさそうwww
伊藤俊輔のデスクトップ
俊輔のデスクトップはまぁまぁ整頓されてるけど、Cドライブの奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の方の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の奥の方の「山縣 の結婚式」っていうフォルダの中に大量のエロ動画が保存されてる。
見つかった時の言い訳は「機密を隠すためのカムフラージュとしてエロファイルが大量に必要なんだよ!」
聞多同様あんまりパソコンには詳しくないけど、ブラウザの履歴・キャッシュ・ Cookieの消し方とか、ゴミ箱を空にした後に以前のバージョンの復元もできなくする方法とか、そういう事にだけ詳しいイメージwww
久坂玄瑞のデスクトップ
久坂はゴミ箱アイコンしか表示されてなさそう。
デスクトップに何も置かない派。
下のツールバーのちっちゃくアイコン入れとく所にいくつか入ってる程度。
壁紙は黒一色。
操作もマウスは極力使わないでショートカット多用。
下手すると全部コマンド操作でGUIすら使ってないかもしれない。
常に最新OSの1個前のバージョンを使ってる手堅いタイプ。
桂小五郎のデスクトップ
桂さんは普通にビスタをビジネスユースしてるんじゃないでしょうか。
プレーンな使い方してて、特筆する事は無い感じ。
時々、ゴミ箱を空にしようとして間違ってゴミ箱アイコンを消去しちゃってあわあわしてるけど平常心装ってたら可愛いと思います。
覚えてなくて毎回アイコンを復活させる方法をググってるの。
萌え。
高杉晋作のデスクトップ
高杉は絶対Mac。
大して使わないソフトのアイコンも「アイコンが可愛いから」って理由で延々デスクトップに残ってる。
壁紙もグラフィカルで10分おきに画像が変わる。
トラブルが起きると切れる。
まわりがみんなWinだから聞ける人が居ないので一生懸命自分で何とかする。
久坂に「ファッションでMacなんて使ってるからですよ」って言われて更に切れる。
以上です。
他の長州藩士でも妄想してみるとおもしろいですよ。
是非聞かせて下さい。
あ、ガタのパソコンはちゃんとメンテナンスしてるし整理整頓もしてるのに、何故か三ヶ月に一度位のペースでクラッシュしてると素敵だと思います。
ガタのパソコンだけネットが繋がらなくなるとか、印刷しようとするといつも使ってるプリンタじゃないのがデフォルトになってて地味にイライラしてたりとかするとガタっぽいですね。