CHOSYU

GW旅行レポ07【1日目】4月28日(土)「城南宮」

2012-08-13 00:31
長州藩

午後はまず最初に鳥羽伏見の戦いの開始地点と激戦地を見に行く事になりました。
桃山御陵前から電車で竹田駅に向います。

出発前はノーチェックだったので竹田からの道が若干不安。
iPadをを片手にGoogleMap+GPSでなんとか城南宮に到着。
道自体は単純で30分はかからなかったような……。

遮蔽物が無く、日差しが厳しかったです。
GW〜夏場に行く時は駅で日焼け止めを塗り直しといたほうが良いかも。

鳥羽伏見の戦い開始地点「城南宮」

城南宮の鳥居

城南宮は鳥羽伏見の戦いで長州軍が布陣していた場所です。
城南宮道の東側から入り、茶室を通り抜けると鳥居がありました。

城南宮の廊下

鳥居を抜けると、奇麗な赤茶色をした壁と建物が見えてきます。
城南宮に繋がる廊下かな?

城南宮

戊辰戦争の第一戦目、鳥羽伏見の戦いはここからはじまりました。
旧幕府軍は鳥羽街道を北上して京に向う計画をたてます。

慶応4年(明治元年)1月3日の夕方。
旧幕府軍は城南宮から南南西に500メートルの地点で薩摩軍と対峙。
強硬突破の構えをみせます。

薩摩軍は城南宮の参道に大砲を据えて発砲し先制。
城南宮に布陣していた長州軍も加わり戦闘開始。

同時に伏見の御香宮周辺でも長州・薩摩・土佐などの連合軍と旧幕府軍が衝突し激戦がはじまりました。

4日に錦の御旗が御所を出陣し南下。
新政府軍が官軍になり、士気があがりました。

5日には錦の御旗は鳥羽街道を更に南下し、旧幕府軍は淀・八幡に退却。
新政府軍が初戦を制しました。

鳥羽伏見の戦いの案内板

幕末・長州好きと言いますが、高杉没までしか知識がないので戊辰戦争はあまり詳しくありません。
鳥羽伏見の戦いも学校の授業では名前しか出てこなかったし、るろうに剣心と前日に新幹線で読んだ五稜郭を落とした男で概要を把握している程度でした。
もう少し知識をつけたら、改めて来たいですね。

城南宮の地図

\ SHARE & LIKE /

\ SHARE & LIKE /

歴ヲタ女子向けの幕末・歴史グッズのお店「小間物屋歴創」