トップページ > 長州藩 > GW旅行レポ03【1日目】4月28日(土)「島原大門」

GW旅行レポ03【1日目】4月28日(土)「島原大門」

島原大門 外側

島原大門 外側

島原大門は思ってたより至近距離に住宅があってびっくりしました。
工事してたのでトラックが映っちゃったのがちょっと残念。
正面には有名な柳と天水桶がありました。
提灯のデザインがかわいかったです。

島原大門 内側

島原大門 内側

内側から見るとこんな感じ。
女の子は門をこっちからしか見れなかった子ばっかりなんだろうなぁって思うとなんかしんみりした。
吉原と違って同伴外出OKだったらしいけど、みんながみんなそんな良い客ついてたわけじゃないだろうし。

島原には他にも門があったらしい

島原には他にも門があったらしい

大門の他にも門があったんだね。
裏門なのかな?密談するときはこっちから入るのかな?
それとも逆に怪しまれるから堂々と大門から入ってくるのかな?

西門は一度全壊して、再建したけどまたぶっ壊れたので今はなんにもないです。
碑がたってるだけ。
駅からだとこっちの門のが近いです。

島原の正式名称は「西陣屋敷」

島原の正式名称は「西陣屋敷」って言うそうです。
前は別のトコにあって、官命で引越しろって言われて今の場所に移ったらしい。
そのときの引越のドタバタが、当時の九州で起きてた島原の乱に似てたから民間では「島原」って呼ばれるようになったとか。

島原の地図


より大きな地図で 【京都】幕末史跡 を表示

阿部マコトが開発する長州藩同人乙女ゲーム紹介サイトのバナー

ブログランキング参加中
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へ
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ
にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ

GW旅行レポ03【1日目】4月28日(土)「島原大門」」の関連記事

阿部マコト の紹介

1982年12月10日生まれ。東京都出身。現在は東京都を拠点に、オンラインゲームの画面デザイン・キャラクターデザイン・Web屋として活動中。携帯コミックの連載も一時期やってました。長州藩の三人党と新撰組の原田が好き。野球好きのホークスファン。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

GW旅行レポ03【1日目】4月28日(土)「島原大門」」へのトラックバック

トップページ > 長州藩 > GW旅行レポ03【1日目】4月28日(土)「島原大門」