トップページ > 小間物屋歴創 > 長州グッズのオンラインショップはじめました

長州グッズのオンラインショップはじめました

小間物屋歴創のトップページ

小間物屋歴創のトップページ

レジンという透明なアクリル樹脂でストラップを作るのにハマっています。
長州グッズを色々つくりました。

意外に上手にできたのでオンラインショップを作って販売しています。
よろしければのぞいてみてください。

小間物屋歴創
http://shop.abe-makoto.com/

ずっとEC-CUBEが使ってみたかったので試してみました。
一度派手にクラッシュさせたんですが、慣れれば3時間ちょいでショップが作れます。
paypalのカード決済・郵便振替・銀行振込などいろんな決済方法が実装できて便利ですよ。

レジン作品はpixivでみかけてずっと興味があったんですが
もうどうにも仕事が鬼畜スケジュールで現実逃避したくて手を出しましたw
今回のはレジンで息抜きしてなきゃマジで逃亡してたと思いますwww

たまにはデータ以外のモノをいじるのもいいですね。
高校時代に使っていた工具を10年ぶりくらいに引っ張り出してきました。
レジンを扱うのは初めてなうえ、デザイン科のくせに立体は異常に下手くそだったもんで滅茶苦茶不安でした。

でも作ってみたら素人でもちゃんとしたものができるので、興味がある方はやってみてください♪
こんなんがつくれます↓

御神酒の密航ストラップ

御神酒の密航ストラップ

御神酒の密航ストラップ

初めて作ったのは御神酒の密航ストラップ。

ちいさいカップケーキ用のシリコン型にレジンとモチーフを流し込んで固めました。
モチーフはインクジェット用の透明シールに印刷して切り抜いたり
金属のペンダントトップのチェーン通す所を切り取ったりして作ります。

2人の家紋・長州の地図・英国旗・英字新聞など御神酒に関連する素材を詰め込んだデザインです。
右上の金属パーツは「錨(いかり)」と「舵(かじ)」の2種類作ってみました。
長州クラスタじゃない人にも好評で嬉しい限りです。

白梅ストラップ

白梅ストラップ

白梅ストラップ

調子に乗って色んな種類のシリコン型を買いまくりました。
半球ドームを使ってみたかったので、大小の白梅とつぼみのようなパールビーズをに閉じ込めました。
金色のラメ入りなのでキラキラ光ります。
梅は樹脂粘土を粘土型に詰めて型抜きして作ってます。

紅梅も作ったんですが、上の金具を挿すの失敗してダメになりました……orz
こんどリベンジします。

長州家紋ビー玉

長州家紋ビー玉

長州家紋ビー玉

無印のビー球製氷トレーが再販されたらしく「レジン初めたタイミングでラッキー!」と思って買いました。
家紋を透明シールに印刷して切り抜いて閉じ込めました。

自分用のつもりだったんですがTwitterで好評だったのでショップに出しました。

型で作るのでどうしても底が平らです。
日奈さんに「平らなの生かして画鋲にしたら?」って言われてやってみたらすげー可愛かったです。
画鋲加工希望の方には無料でさせていただいてますのでお気軽にお申し付け下さい♪

長州ドーム型マグネット

長州ドーム型マグネット

長州ドーム型マグネット

これも白梅ストラップと一緒の型で作りました。
ビー玉で使った家紋シールのあまりを
とりあえず放り込んで固めたまま放置してました。

底を平らに研磨して千代紙を貼ったら可愛かったので
磁石をつけて冷蔵庫に貼りました。
偶然の産物ですが気に入ってます。
もっと色んな種類作りたいな。

「小間物屋歴創」よろしくおねがいします!

小間物屋歴創は幕末をモチーフにした漫画・素材・手作りアクセサリーなどを販売しています。
市販品では見かけない手作りならではの商品を創っていきたいとおもいます。

ショップのデザインがEC-CUBEの無料テンプレまんまでお粗末ですが
もうちょっと商品増えたらちゃんと自作のデザインにしたいです。
他にも家紋のパスとか電子書籍とかも置いてます。

今後の制作予定は
久坂か聞多の家紋チャームが選べる「家紋チャームと桜のビー球ストラップ」
彦島調停時の高杉のコスプレ衣装をモチーフにした「魔王のポンポンストラップ」
他にも「奇兵隊腕章ストラップ」「千代紙のシューズクリップ」なんかも作りたいです。

諸事情で来月以降かなりの貧乏になる可能性があるので、気に入ったのがあったらポチっていただけると嬉しいですw
よろしくおねがいします。

小間物屋歴創
http://shop.abe-makoto.com/

阿部マコトが開発する長州藩同人乙女ゲーム紹介サイトのバナー

ブログランキング参加中
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へ
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ
にほんブログ村 歴史ブログ 幕末・明治維新へ

長州グッズのオンラインショップはじめました」の関連記事

阿部マコト の紹介

1982年12月10日生まれ。東京都出身。現在は東京都を拠点に、オンラインゲームの画面デザイン・キャラクターデザイン・Web屋として活動中。携帯コミックの連載も一時期やってました。長州藩の三人党と新撰組の原田が好き。野球好きのホークスファン。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

長州グッズのオンラインショップはじめました」へのトラックバック

トップページ > 小間物屋歴創 > 長州グッズのオンラインショップはじめました