幕末

  • 長州ヲタはいますぐ宝塚版「幕末太陽傳」を観にいこう!

    長州ヲタのバイブル的映画「幕末太陽傳」が 宝塚で舞台化されました。 雪組の男役・女役トップスターの方の退団公演だそうです。 お仕事関係でご招待いただき 人生ではじめて宝塚を観劇させていただきました。 あまりに長州面子が特 […]

  • 土蔵相模で使われてた火鉢がみれる「クロモンカフェ」

    俊輔のお墓参り&別邸跡探索の午後は品川宿をうろついてきました。 品川宿には土蔵相模で使われていた火鉢が見れる 「クロモンカフェ」というお店があると聞いて 「これはゲームの背景のため取材しなくては!」と 前々から […]

  • 伊藤博文別邸跡を訪ねて西大井に行ってきたよ

    久方ぶりの更新です。 古傷の腰と臓物をやられて自室に軟禁状態でした。 だいぶマシになってきたので 仕事も多少落ち着いたし リハビリがてら出かけたとこのレポなど書きたいと思います。 俊輔のお墓参りに行ってきました 11月2 […]

  • 伊豆旅行レポ 韮山反射炉

    9月17〜19日にGW代休がとれたので韮山と下田に行ってきました。 韮山は以前、歴博でやってた桂さんの講演で江川英龍のことを知ってから ずっと気になってました。 あと家族に乾杯でつるべさんがパン祖パンを「固い!固い!」言 […]

  • 日曜日のプチ長州充

    他県のフォロワさんが上京してたので急遽あそんできました♪ 前々日の夜に約束をとりつける強行軍w オフでは会った事なかったんだけど、いっぺん会ってみたかったので///// 時間があまりなかったから 松陰神社で先生のお墓参り […]

  • 2013年 ひの新撰組まつり

    今年もひの新撰組まつりに行ってきました。 ここ3年、友達と行ってたんですが 2年前は震災のため 規模を大幅縮小し復興支援イベントに変更 去年は爆破予告のためパレード縮小 と残念なことが続いたひの新撰組まつり。 3年目にし […]

  • 2013年5月4日 都内長州史跡散策

    5月4日に長州クラスタ3人で都内の長州史跡を巡ってきました。 書いてるのは2週間くらいたってからなのでさらっと写真を紹介します。 一番最後に今回のルートと地図を載せてあるので活用していただけたら嬉しいです♪ 集合はお茶の […]

  • 文久3年2月13日の高杉と俊輔

    高杉晋作の29年/一坂太郎著・長州ファイブ(上)/ユキムラ著より引用。 文久3年2月13日。 高杉と俊輔は上野にお花見に行ったそうです。 西暦に直すと1863年3月31日。 今日は2013年3月31日。 ぴったり150年 […]

  • 皇居周辺長州史跡散策

    皇居の中で、企画展「明治十二年明治天皇御下命『人物写真帖』四五〇〇余名の肖像」が開催されているので行ってきました。 ついでに幕末関連の史跡を調べて長州関係をピックアップしたら いい感じに皇居一周コースが組めたのでご紹介。 […]

  • 2012年 幕末維新祭り

    今年も世田谷松陰神社の幕末維新祭りに行ってきました。 仕事の締切に追われながらも無事2日間とも参戦。 同日、品川の俊輔のお墓も公開されていたのでお墓参りもしてきたよ。 俊輔の無念と聞多の悲しみを思うとたまらなかったです。 […]