数年前に短大時代の友人Aが乙女ゲームにハマっていて、ぶっちゃけちょっと引き気味で話を聞いていました
あれから幾星霜
自分がころっと薄桜鬼にやられました……
中学の頃にるろ剣で軽く歴ヲタをこじらせていたので、実にあっさりとした最後でした……o rz
まさか自分が乙女ゲームなんて恥ずかしいモノにハマるなんて……
でも分かりやすくて面白い面白かったんです
心のなかで友人Aにジャンピング土下座しました。
るろ剣で斎藤と左之助が好きなのでまずは新撰組
過去編を読んで剣心が所属していた長州藩
を好きになりました。
昔から新撰組モノの娯楽作品は漫画・小説・映画・ドラマ・ゲームと溢れています。
ですが長州は新撰組に比べると圧倒的に少ないです
大河になったのは約30年も前……。
長州藩が主役の漫画は長州ファイブとさきがけ松下村塾 位しかありません
しかもどっちも割と最近の作品です。
それまでは10年近くビックサイトでこつこつ同人誌を買って心の隙間を埋めていました
薄桜鬼にハマって思い出したのが、例の友人Aと友人A(ア行の苗字の友人ばっか……)と自分で乙女ゲームを作ろうとしたけど、コンセプト決めだけして立ち消えになっていた事。
ゲーム用のプログラムとかシナリオの描き方とかも調べたのに、そのまま放置してあった事。
当時に比べて大分PHPが書ける様になり、プログラムに対する精神的ハードルが下がったので、独りでも何とか作れるような気がしてきました
長州モノが無いなら作れば良い
そうだ……長州乙女ゲームを作ろう
ついでに携帯コミックサイトで連載してる自分の創作戦国漫画「戦国剣舞-少年舞姫-」もゲーム化しちゃえ
思い立ったが吉日
2010年10月13日18時46分にTwitterで「よしウチ……ゲーム作る
」とつぶやき、ひとりぼっちのゲーム制作がスタートしました。
ゲームの完成がいつになるか分かりませんが、がんばって開発するぞ
AUTHOR 阿部マコト
1982年12月10日生まれ。東京都出身。イラスト・グッズ・ホームページ制作の技術者です。長州藩の三人党と新撰組の原田が好き。歴ヲタ女子が普段使いできるバレない幕末グッズのお店「小間物屋歴創」を運営。かわいい甲斐犬の相棒・カイちゃまと暮らしています。
人気の記事 POPULAR POSTS
-
漫画の台詞用フリーフォント
2010-8-18
-
久坂の家紋ってどれなの!?
2011-3-9
-
攘夷クリスマス 長州旅行2011・序章
2011-12-30
-
長州グッズのオンラインショップはじめました
2012-11-8
-
Famous Writer講座の記事を下げました
2012-3-4
最新記事 NEW POSTS
-
大浴場がある萩のオススメ宿「萩ロイヤルインテリジェントホテル」
travel.rakuten.co.jp/
-
ブログのデザインをリニューアルしました
2023-9-2
-
長州ヲタはいますぐ宝塚版「幕末太陽傳」を観にいこう!
2017-7-17
-
土蔵相模で使われてた火鉢がみれる「クロモンカフェ」
2013-11-17
-
伊藤博文別邸跡を訪ねて西大井に行ってきたよ
2013-11-16
-
伊豆旅行レポ 韮山反射炉
2013-9-21