blog.abe-makoto.com
立ち絵
-
長州乙女ゲーム「久坂玄瑞」立ち絵
2011-4-10
久坂の立ち絵ができました。 久坂のイメージカラーは高杉の赤と対にしたくて青にしました。 ポーズも高杉とのライバル関係を表す為、地獄のミサワ先生の「どこかに体重を預けるとライバルっぽく見える」の教え通り、後ろに体重を預ける […]
-
長州乙女ゲーム「井上聞多」 立ち絵
2011-3-1
聞多の立ち絵ができました。 聞多のイメージカラーがお金=黄色だったので黄色っぽくしてみました。 短髪+目つき悪+傷っていう聞多によくあるスタンダードなひねりのないデザインです。 ベタでありきたりな聞多すぎて、変えようか散 […]
-
長州乙女ゲーム「伊藤俊輔 」立ち絵
2011-1-14
俊輔の立ち絵が出来ました。 単純パーツのみで構成されているので、デザイン・色塗り共に高杉の半分以下の時間で終わりました。 デザインコンセプトは「エロ貧乏可愛い」です。 俊輔のイメージカラーは「エロ→ピンク」なので目と小袖 […]
-
長州乙女ゲーム「高杉晋作」立ち絵
2011-1-4
高杉の立ち絵ができました まだ表情・服装の差分が出来てませんが、とりあえずお披露目。 小袖と帯の柄選びで凄く悩みました。 帯は梅と扇にしたかったけど無かったので桜と扇にしました。 高杉には乙女な柄を粋に着せたいです 着付 […]
人気の記事 POPULAR POSTS
-
漫画の台詞用フリーフォント
2010-8-18
-
久坂の家紋ってどれなの!?
2011-3-9
-
攘夷クリスマス 長州旅行2011・序章
2011-12-30
-
長州グッズのオンラインショップはじめました
2012-11-8
-
Famous Writer講座の記事を下げました
2012-3-4
最新記事 NEW POSTS
-
大浴場がある萩のオススメ宿「萩ロイヤルインテリジェントホテル」
travel.rakuten.co.jp/
-
ブログのデザインをリニューアルしました
2023-9-2
-
長州ヲタはいますぐ宝塚版「幕末太陽傳」を観にいこう!
2017-7-17
-
土蔵相模で使われてた火鉢がみれる「クロモンカフェ」
2013-11-17
-
伊藤博文別邸跡を訪ねて西大井に行ってきたよ
2013-11-16
-
伊豆旅行レポ 韮山反射炉
2013-9-21