CHOSYU

皇居周辺長州史跡散策

2013-02-25 02:42
長州藩

皇居の中で、企画展「明治十二年明治天皇御下命『人物写真帖』四五〇〇余名の肖像」が開催されているので行ってきました。
ついでに幕末関連の史跡を調べて長州関係をピックアップしたら
いい感じに皇居一周コースが組めたのでご紹介。

  1. 皇居大手門前集合
  2. 企画展「明治十二年明治天皇御下命『人物写真帖』四五〇〇余名の肖像」(三の丸尚蔵館)
  3. 会津藩上屋敷跡(脇を通過のみ)
  4. 長州藩上屋敷跡(日比谷公園)
  5. 桜田門
  6. 憲政記念館
  7. ますじ像
  8. 練兵館跡(外から眺めただけ)
  9. やじ像
  10. 大山巌像
  11. 割烹 嶋村

14:30大手門前集合で19:00に料理屋さんに到着するかんじです。
練兵館跡の碑が見たい人は集合時間を早めにするか
九段下集合にして練兵館跡からスタートすると良いかも。
企画展・憲政記念館・練兵館跡は時間制限あるので要注意です。

時間に余裕のある方は坂下門や
紀尾井坂方面に足を伸ばして大久保さん暗殺現場に行ってみるのも良いかと。

企画展「明治十二年明治天皇御下命『人物写真帖』四五〇〇余名の肖像」

場所 三の丸尚蔵館
期間 平成25年1月12日(土)~3月10日(日)
時間
  • 2月28日(木)まで
    午前9時~午後3時45分(入館3時30分まで)
  • 3月2日(土)から会期終了まで
    午前9時~午後4時15分(入館は午後4時まで)
入場料 無料

1879(明治12)年に明治天皇が「臣下の写真を手元に置きたい」と命じて作成されたアルバムが展示されています。
編集は当時の宮内省。
約1年かけて作成されたそうです。
写真はほぼ撮りおろし。
編集された次点で亡くなってる木戸さん・大久保さん・川路さんなどの写真も収録されました。

アルバム本体は閉じた状態で展示されているのが殆どですが
パネルで拡大された写真がみられます。

このアルバムがむちゃくちゃでかい!
最初、A4くらいのを想像して行ったんですが、まぁでかい。
装丁もキレイで圧巻です。
ぜひ生で見てみてみて下さい。

写真はどれもキレイに保存されていて写りが良いです。
長州関係だと、三条さん・岩倉さん・市ィ・ガタ・青木・木戸さん・ファイブなどなど盛りだくさん。
展示眺めてるときは気づかなかったんですが図録読んでたら世子さまの洋装姿も収録されているそうです。
洋装姿はじめてみたんですがとてもお似合いでした////
図録は1500円。
いろんな人の写真が見れてオススメです♪

御神酒が隣同士じゃないのが惜しい。
俊輔左、聞多右に配置すると目が合いそうな写真なんですよ。
実に惜しいw

写真は提出のフォーマットがきっちり決まってたそうです。
隈がガン無視で提出してて吹きました。

編集スケジュールも掲示してあって「未提出者の分、締切」とか書いてあって
一緒に行った事務屋の子が何とも言えない表情をしていましたw

「誰が間に合わなかったのかが知りたい」って言ってたのも吹いた。
性格でるよねそういうのw

三の丸尚蔵館の梅

三の丸尚蔵館の前の梅が見頃でした。
とっても奇麗だったけど、高杉を連想してちょっとほろり。
このアルバムに彼の写真が収録される様な未来だったら、どんな明治だったんだろうなぁって。

長州藩上屋敷跡(日比谷公園)

長州藩上屋敷跡

会津の上屋敷跡の前を通って長州藩上屋敷跡へ。
日比谷公園の一角、テニスコートのあたりにあったそうです。
なんもないです。
さすが、没収されただけあるよね。
見た所、碑すらない。
自分たちが見つけられなかっただけと信じたい。

このへんを来島さんが眉間にしわ寄せて
ため息つきながらあるいたのかなぁなんて
妄想でお腹を満たします。

桜田門

桜田門を通過して憲政記念館に向います。
桜田門は桜田門外の変で井伊さんが殺された所です。
今は警視庁が建ってます。

警視庁の2階の展示室には大久保さん殺害の凶器や俊輔の書簡なども展示されてます。
予約すれば見れるとも聞いたけど。
一般にはあんま公開されてないっぽい?
興味ある方は調べてみてください(>_<)

憲政記念館

時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日 毎月の末日
12月28日から翌年1月4日
入場料 無料

憲政記念館は国会議事堂のすぐそば、向って右側にあります。
がっつり見ようと思ったら半日くらいはかかるかも。
2階の展示室で俊輔の映像・聞多の書簡・隈の肉声などが聞ける、明治政府好きにとってはパラダイス空間です。

俊輔の動く姿が残ってるのにびっくりしました。
大磯で撮影された映像で、なんか小走りにすごいはしゃいでました。

聞多の書簡は結構長めで、書くにつれて字が若干、荒れてくのが可愛かったです。
感情が出ちゃってる感じでw

隈の生声は、マジで「○○んである」を連呼してて吹きました。
全然内容が頭に入ってこねぇwww
収録風景の写真パネルもありました。
壁についてるスピーカーに向って喋ったみたいです。
拡声器の使い方間違ってる人みたいでシュールでした。

入口で貰うパンフにスタンプが押せます。
スタンプ台は2台あるんですが、向って右側のはインクの出がすこぶる悪いです。
左のを使うのがオススメです!

出る頃にはちょうど閉館時間の17時になっていました。
受付のおじさんが「桜の奇麗な時期にもう一度いらっしゃい。レストランもやってるから」と声をかけてくれました。
春にもう一度行こう。

ますじ像

ますじ像

憲政記念館からますじ像までは結構歩きます。
高低差が激しくてびっくり。
なのに皇居ランナーの方はビュンビュン走っててすごい。

ますじ像めちゃくちゃでかいです。
台座も高い。
袴の中もちゃんと作ってあるっぽい。
けどいかんせん暗かったので良く見えず。

写真は一番写りが良いやつです。
これで一番写りが良いんです。
他の写真の出来は……察して下さい。

練兵館跡

靖国神社の敷地内に碑があるそうです。
いった時間が遅すぎて中に入れませんでした。
神社って24時間フリーだと思ってたけど靖国神社って閉まるのね。

扉の穴からのぞいたら碑っぽいモノは見えたけど……。
もっかい入れる時間帯にリベンジしたいです。

藩邸からも近いし、あの坂道をカランコロン歩きながら
長州っ子たちはどんな話しながらここに通ったのかなぁなんて妄想が膨らみます。

やじ像

やじ像

靖国神社の前の道を少し行くと歩道橋があって、そこの上から見るのがベスポジです。
が、暗かったので写真は全滅です。

やじ像はできが無茶苦茶良いです!
似てる!かっこいい!!
そしてでかい!!

ちかくに大山巌像もあります。
騎馬像でこちらもめちゃくちゃ格好よかったです。

像に向って左を向くとスカイツリーが見えました。
少し歩いてお堀をみると、夜景が映り込んでとってもキレイですよ。

割烹 嶋村

そのまま皇居沿いにあるいて大手門に戻ります。
ビルの合間に東京タワーが見えました。
皇居1周約5キロあるいた最後は、東京駅の向こうにある「割烹 嶋村」で幕末会席をいただきます。

こちらのお店はもともと日本橋にあって、いまは東京駅のすぐ近くで営業されてます。
御神酒も通ったお店だそうです。

土曜日限定で「幕末会席」がいただけます。
幕末当時の味を再現したメニューだそうです。

幕末会席

今回は蒸し玉子ではなく野菜の炊き上げでした。
味が上品で、大根がとってもおいしかったです。
デザートはいちごのシャーベットで酸味がきいてて手作りって感じでたまらなかったです。

うづら椀はうずらのつみれが入ってます。
軟骨のコリっとした食感が最高でした。
粟のお麩も入っていてもちもちでおいしい。
うづらは卵しか食べた事なかったんですが、意外に脂が出る肉質みたい。
でも脂っこい感じではないです。
今ではあまり見ないメニューで新鮮でした。
こんな美味しいもの食べてたんですね。

鯛の兜煮はすごい迫力!
煮汁が甘めで美味しくて美味しくて
おもわず「家なら絶対これごはんにかけるわ」と言ってしまう味でした。
小市民な感想で申し訳ない……。

私たちが通されたお部屋は掘りごたつのお部屋でした。
半個室って感じで衝立てで仕切って2組入れます。
とてもおちついて食べれました。

あまりに居心地がよくて、どこかの旅館にいる気分w
食べ終わったあと「じゃ、そろそろ布団しく?」って感じでした。
御神酒好きにはおすすめのお店です。

皇居周辺幕末史跡地図をGoogleマップで作ってみた

お好みで国会議事堂の中の俊輔・隈・板垣の銅像見学など追加してみるのも良いかと。
東京に住んでると意外に行かない東京の史跡。
一度、散策にいかれてみてはどうでしょうか?

余談ですが午前中は松陰神社にいってました

松陰神社

この日は2月23日。
前日の2月22日は松陰先生が若林村に改葬された
文久3年1月5日(1863年2月22日)からちょうど150年でした。

1日遅れですがどうしても松陰先生のお墓参りがしたくて。
今年は年末年始にいろいろあって初詣もできてなかったし
奇跡的に起きれたので行ってきました。

お祭りでもお正月でもない
普通の日に行くのははじめてでした。
結構人もいて、村塾の写真を撮ってる人やリア充の方々、家族連れでにぎわってました。

焼討ち事件から20日ちょっと経って
久坂はどんな思いで許可をとりつけるために奔走したんだろう。
高杉に後を託して、自分は江戸を立って。
江戸から離れずぐずぐずしてた高杉は何を思ってこの日を迎えたのか。

すこし、区切りがついたのかな?
それとも、幕府への怒りが増したのかな?

わかんないけどさ。
せめて、こんな風に天気のいい日だったったらいいな。

長州づくしで幸せな1日でした。
もうすぐ春ですねぇ。

\ SHARE & LIKE /

関連記事

関連記事はありません

\ SHARE & LIKE /

歴ヲタ女子向けの幕末・歴史グッズのお店「小間物屋歴創」