高杉・聞多・俊輔の立ち絵の下描きが出来ました
刀は後からパソコンで描きます
屋内だと脇差のみや帯刀しないシーンもあるので。
この辺の作法はこだわりたいなぁ。
髪型と着物もちゃんと時期によって変えたい。
高杉の差分がえらい事になりそう
色々コスプレさせたいから頑張る
高杉のコスプレはルシフェル宍戸と東行が好きです
聞多のデザインで延々悩んでいます
いつも薄着で寒さに強い人だったらしいので片肌脱ぎにしてみた。
好きなんだ……片肌脱ぎ。
格好良くないですか
髪型もイマイチ気に入らない
要改良かなぁ
俊輔は5分でデザイン終了しましたwww
銀魂における新八なので単純パーツのみで構成されていますwww
ペン入れをパソコンでやろうかアナログでやろうかも悩んでます
差分作るのにパソコンでやった方が効率良さそうだけどタブレット直描き超苦手なんだよね
Photoshopだから線ガタガタだし
Macでもsai使えたらいいのになぁ〜
関連記事
関連記事はありません
AUTHOR 阿部マコト
1982年12月10日生まれ。東京都出身。イラスト・グッズ・ホームページ制作の技術者です。長州藩の三人党と新撰組の原田が好き。歴ヲタ女子が普段使いできるバレない幕末グッズのお店「小間物屋歴創」を運営。かわいい甲斐犬の相棒・カイちゃまと暮らしています。
人気の記事 POPULAR POSTS
-
漫画の台詞用フリーフォント
2010-8-18
-
久坂の家紋ってどれなの!?
2011-3-9
-
攘夷クリスマス 長州旅行2011・序章
2011-12-30
-
長州グッズのオンラインショップはじめました
2012-11-8
-
Famous Writer講座の記事を下げました
2012-3-4
最新記事 NEW POSTS
-
大浴場がある萩のオススメ宿「萩ロイヤルインテリジェントホテル」
travel.rakuten.co.jp/
-
ブログのデザインをリニューアルしました
2023-9-2
-
長州ヲタはいますぐ宝塚版「幕末太陽傳」を観にいこう!
2017-7-17
-
土蔵相模で使われてた火鉢がみれる「クロモンカフェ」
2013-11-17
-
伊藤博文別邸跡を訪ねて西大井に行ってきたよ
2013-11-16
-
伊豆旅行レポ 韮山反射炉
2013-9-21