俊輔の立ち絵が出来ました。
単純パーツのみで構成されているので、デザイン・色塗り共に高杉の半分以下の時間で終わりました。
デザインコンセプトは「エロ貧乏可愛い」です。
俊輔のイメージカラーは「エロ→ピンク」なので目と小袖の継ぎ接ぎをピンクにしました。
継ぎ接ぎは当初は青だったんですが、ピンクの方が可愛くて良かったと思います。
袴が緑なので三色だんごみたいな配色になっちゃいましたが、阿呆っぽくて良いのではないでしょうか。
貧乏なので全体的に裾をボロく、泥をつけてみました。
結果、膝小僧と生足が描けて大変満足です。
無駄に美脚に塗れましたが草蛙で隠れた上、ゲーム画面では腰から上しか入らないので本当に無駄でした。
脹脛の湾曲と踝って良いですよね。
足首から下はどうでも良いので未だに上手に描けません。
俊輔に関しては本当に全て適当に描いてるんですが、大好きな長州絵師さんにTwitterで「猫かぶってる感じが良い」と褒めて頂けたので嬉しかったです
俊輔は腹黒ドMキャラの予定なので上手く表現出来たのかなぁと思います。
Photoshopでのペン入れも慣れたし、差分作る用の効率よいレイヤー分けの方法も分かってきました。
やっぱりゲームと漫画は勝手が違いますね
来週土曜日までネット落ちするので、復帰したら聞多の立ち絵に取りかかります。
聞多の次は久坂→桂さん→主人公で順次制作予定。
3月中には主人公迄終わらせたい。
頑張るぞ
AUTHOR 阿部マコト
1982年12月10日生まれ。東京都出身。イラスト・グッズ・ホームページ制作の技術者です。長州藩の三人党と新撰組の原田が好き。歴ヲタ女子が普段使いできるバレない幕末グッズのお店「小間物屋歴創」を運営。かわいい甲斐犬の相棒・カイちゃまと暮らしています。
人気の記事 POPULAR POSTS
-
漫画の台詞用フリーフォント
2010-8-18
-
久坂の家紋ってどれなの!?
2011-3-9
-
攘夷クリスマス 長州旅行2011・序章
2011-12-30
-
長州グッズのオンラインショップはじめました
2012-11-8
-
Famous Writer講座の記事を下げました
2012-3-4
最新記事 NEW POSTS
-
大浴場がある萩のオススメ宿「萩ロイヤルインテリジェントホテル」
travel.rakuten.co.jp/
-
ブログのデザインをリニューアルしました
2023-9-2
-
長州ヲタはいますぐ宝塚版「幕末太陽傳」を観にいこう!
2017-7-17
-
土蔵相模で使われてた火鉢がみれる「クロモンカフェ」
2013-11-17
-
伊藤博文別邸跡を訪ねて西大井に行ってきたよ
2013-11-16
-
伊豆旅行レポ 韮山反射炉
2013-9-21