blog.abe-makoto.com

このブログは幕末ヲタWebデザイナー・阿部の作品制作記です。

英国公使館焼打ち事件漫画「攘夷テロリズム」

Twitterではちらっと告知しましたが、某携帯サイトで長州藩の漫画を連載する事になりました。 詳細は告知解禁になるまでお伝え出来ないんですが、現在出来る範囲で書きます。 「何でも好きに描いて良いよ」と仰って頂いたので、 …

終了:【6月11日】新宿・龍馬の空 高杉晋作の間占拠オフ

※予約の関係で日付が11日に変更になりました!すみません! Twitterの方で前々からやりたいやりたい言うてたので、勇気を出して企画してみました。 企画概要は以下の通りです。 場所 幕末個室居酒屋 龍馬の空 ‐新宿社中 …

長州藩士のデスクトップ妄想

お久しぶりです、阿部です。 私事で面倒くさい事が多々ありまして、4月頭からTwitter以外はほぼ落ちてたんですが、解決しそうなので久々のブログです。 まぁ、ちょっと良い事もあったので5月は元気に頑張りたいと思います。 …

長州乙女ゲーム「久坂玄瑞」立ち絵

久坂の立ち絵ができました。 久坂のイメージカラーは高杉の赤と対にしたくて青にしました。 ポーズも高杉とのライバル関係を表す為、地獄のミサワ先生の「どこかに体重を預けるとライバルっぽく見える」の教え通り、後ろに体重を預ける …

久坂の家紋ってどれなの!?

以前調べた内容が微妙だったので記事を再編集しました。 久坂の家紋はかなりとっちらかってます。 史料によって記載がバラバラなのが原因のようです。 私は御子孫が書かれた「久坂家略伝」しか見れていないので 「久坂家略伝」の記述 …

長州乙女ゲーム「井上聞多」立ち絵

聞多の立ち絵ができました。 聞多のイメージカラーがお金=黄色だったので黄色っぽくしてみました。 短髪+目つき悪+傷っていう聞多によくあるスタンダードなひねりのないデザインです。 ベタでありきたりな聞多すぎて、変えようか散 …

長州藩士の年齢まとめ

今まで「桂さんと高杉は6個違い」「高杉と久坂は1個違い」とかは何となく把握してましたが、会話の敬語だったりタメ口だったりを間違えないように全部まとめてみようと思いました。 年齢差が分かりやすいように1863年(文久2年) …

長州藩で野球のスタメンオーダーを組んでみた

長州の他はプロ野球が好きです。 ホークスファンです。 「長州藩で野球のスタメンオーダーを組んだら」という妄想をTwitterでしていたら妄想が止まらなくて、昨夜1人で3時間以上延々つぶやくという気持ち悪い事をしていました …

聞多の家紋ってどれなの!?

聞多の家紋がまぁ調べがつかない事つかない事。 幕末の人物の概略をまとめた歴ヲタ女性向けの本を買いました。 各々の家紋が載ってて「あ、聞多って山桜なんだ」って知りました。 以前買った雑誌の付録に膨大なパスデータがついてて、 …

長州乙女ゲーム「伊藤俊輔 」立ち絵

俊輔の立ち絵が出来ました。 単純パーツのみで構成されているので、デザイン・色塗り共に高杉の半分以下の時間で終わりました。 デザインコンセプトは「エロ貧乏可愛い」です。 俊輔のイメージカラーは「エロ→ピンク」なので目と小袖 …

歴ヲタ女子向けの幕末・歴史グッズのお店「小間物屋歴創」